根本原因を突き止め、解決の糸口を見つけよう前編

ゆるっと思考

お疲れ様です。ゆるっとです。

朝起きた時に本降りの雨に萎えましたが『家出る頃にはきっと弱まっているだろう』と妙に自信を持ったせいか、家を出るタイミングで雨が上がりました。
ラッキーとしか言いようがない。
今日は生暖かくて何だかまだ頭がもあもあ状態ですが、何とか週明け出勤を乗り切れました。
皆さん、今日一日頑張った自分をほめてあげましょう。

今日職場の先輩社員Aさんに相談されたことがありました。
社員Bさん(Aさんより先輩)が担当している業務について、ちゃんとデータの管理がされてないために第三者が必要な情報が探し出せない、という内容でした。

具体的には、Bさんの役割としては次の2つです。
①ある書類の内容集計
②集計した元データをPCの共有のフォルダに保管する。
その中で、Aさんが困っていたことは②の部分でした。
データのタイトルが統一されていない、タイトルだけで内容なのかわからない、データが中途半端な状態で保存されている、そもそもデータが入っていない等々。
そして、Bさん本人に②で困っていることを伝え、保存の仕方を改善する様に何度もお願いしても変わらない、とのことでした。また、Aさんが代わりに②の部分をすることを提案しても、いい反応がないとのこと。

実はこの相談は前からされていた内容で、AさんBさんの2者間では解決が難しそうだったので、『まず上長に相談をして、解決策を検討してみては?』とその時は提案させてもらいました。

そしてまた今日になって相談を受けましたが、正直何も進展していない様子でした(笑)。

進展が背景として、まずBさんが②のような管理が苦手ということ。
そしてBさんは人に指摘されることに抵抗があること。
更に②について(忙しいからできない、これからやろうと思っていた、といった言い訳するので)Aさんが担当を代わろうとすると、Bさんとしては、それはそれで気にいらないこと。
上長も諦めていて、Bさんへの説得とか提案とか交渉とかしていないこと。

はい!THE・めんどくさいMANですね!!(毒を吐いてみた)

いいんですよ、人には得手不得手あるのが当たり前だから。
苦手なのは仕方がないし、できないものはできないんだから。
そこを責めても意味がないし責める気もない。

問題はね、現に今のやり方で困っている人がいるのに、言い訳だけして何も解決にむけたアクションを起こさないことなんですよね。
自分だけ見るものなら、どんな管理でも構わないけど、共有のデータなのだからそこを理解してほしいというのが本音です。

ただBさんの性格や考え方がどうこうというのが今回の論点ではないかなと思います。
今回の件について解決する糸口として、もっと根本的に改善できるのではないか?という視点を持つことが大切だと思います。

そしてAさんにもう少しヒアリングしていくと、少しずつ見えてきました。
が、この先が長くなってしまうので、今日はここまでです。
次回は解決策を書いていこうと思います。

ではまた、お会いしましょう。

★後編の記事はこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました